▼法テラスの民事法律扶助制度について説明します

query_builder 2025/05/29
0408-47

法テラスの民事法律扶助制度は、経済的に困難な方が法的トラブルに直面した際に、無料で法律相談を受けたり、弁護士・司法書士の費用を立て替えてもらえる制度です。

以下、詳しく説明します。

1. 利用できる条件

民事法律扶助を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。

資力基準:収入や資産が一定額以下であること(例:単身者の場合、月収18万2千円以下)

勝訴の見込み:訴訟や調停などで紛争解決の可能性があること

制度の趣旨に適合:報復目的や権利濫用的な訴訟ではないこと


2. 支援の種類

法テラスの民事法律扶助制度には、以下の3つの支援があります。

法律相談援助

法テラスの事務所や契約弁護士・司法書士の事務所で相談可能 一定の条件を満たせば出張相談も可能

代理援助・書類作成援助

弁護士・司法書士の費用を立て替え 申請には収入・資産基準を満たし、勝訴の見込みがあることが必要

償還(返済)について

生活保護受給者は援助終結まで返済猶予が可能 経済状況によっては返済免除の申請も可能


3. 申請の流れ

法律相談の申込み:法テラスの事務所や契約弁護士・司法書士の事務所で相談予約

審査:収入・資産基準、勝訴の見込みなどを確認 援助開始:審査通過後、弁護士・司法書士と契約を締結し、事件に着手

返済開始:援助終了後、毎月一定額を返済(生活保護受給者は猶予あり)

この制度を利用することで、法的な問題に直面しても適切な支援を受けることができます。

詳しくは法テラスの公式サイトをご覧ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE